こんにちは。オレンジ色のユニフォームです。
土曜日は、城南支会の「IT.経営研究会」に参加してきました。
UMB、SPIT、PTMN、業務改善手法、セカンドライフ、MODx(CMSの1つ)、ミニブログなどについて、知識を得ることができました。
私もウィジェットについてネタを用意していきましたが、
いろいろと教えていただくことが多く参考になりました。
ITの知識以外にも「ガイアの夜明け」の中国の偽物製作の実態の話や、
屋台舟貸切の話、公立・私立中学の違い、など多種多様な話題に触れることができました。
例会+懇親会の4時間弱の時間でしたが、
ただ会社に行って帰るだけの生活では得られない、有意義で濃い時間を過ごすことができました。
診断士のネットワークはいいですね
今回は研究会の会合場所は銀座の銀松ビルの近くのルノアールでした。
銀松ビルの近くを通ったときに、
「12月には銀松ビルで数々のドラマが生まれるのだろうな」
とちょっぴり思いました。
勝負の10月まであと少しですね。
まだまだ時間はあります。
有効に使いましょう >各位、そして、自分